今年の畑

今年も、とある場所で野菜を育てています。
トマトやなす、その他さまざま。

tomato

nasu

自然の中で仕事するって気持ちいいなあといつも思います。

担当している職員はいつも笑顔でいるようにみえます。
楽しいんだろうな~。

植えたとたん、実がなり始めたという噂。

収穫が楽しみです!

あっ、この畑作業、菜園のばったん工房の事業です。
ではでは。

採れたて野菜入荷中!

5月も中旬、今春の採れたて野菜が増えてきました。
ピーマン、なすなど彩り鮮やかです。

201505191

葉物野菜もからだにいいですよね~。

201505192

旬な野菜を使ったお惣菜、お弁当も並んでます。

201505193

これからの時期、いいですね。

会社でも、あれこれ育て始めています。
それについては、後日お伝えいたします♪

それにしても、ハスキーボイスはカッコいいと思う今日この頃。
ではまた。

今週は花が満開でお花見日和でした

今週は盛岡でも桜が満開。

休みだった木曜日も晴天で、気の向くままふらっと出かけました。
10年以上ぶりに、高松の池の桜をみにいきました。
こんなにきれいだったのかと、かなりびっくり!!

taka1

一番いい時にお花見ができました。
夕空に映える桜、ああ美しい。。。

池の周りを桜の木が囲む光景も、ああ美しい。。。
taka2

taka3

ん!?
あれは、もしや白鳥ボートっ!
現役だったんですね~!ちょっと感動。
よく見ると、乗ってるのは20~30代の男性ひとりのような!?
いやいや、それは自由でしたね。
手前のカモと一緒に流れていきました~。

桜最高~!!

オードブル

今週はオードブルの注文をいただきました。

出来栄えはというと・・・
きれいなオードブルで、うわ~っと思わず頬がほころび、
よく作れるな~と感心するばかりでした。
エビチリ、試食させてもらいましたが、すごく美味しかったです!

20150422odoburu1

楽しい会になったのでしょうか。
料理で少しでも会を盛り立てられていたら幸いです。

 

今日からお弁当の出張販売を始めました

今日から始めたお弁当の出張販売。

気合いを入れて行ってきましたっ。
地元で採れた低農薬の新鮮野菜をたくさん使った日替わりのお弁当です。
ばんがい市場のお弁当、自信を持ってお勧めします!
明日はもうちょっと売れるかな・・・。

職場の昼食のお弁当、お届けいたします。
お気軽にばんがい市場へお問い合わせください!

bentou20150420

根わさびを販売しました!

DSC00877

すり下ろす段階から自分で楽しめる。根わさびの魅力はたべるまえからあります。
普通のわさびにくらべて、まろやかな辛さがひろがります。
大根と同じようにすり下ろしてください。
シーチキンやツナと合わせて食べるとおいしいです。
味はもちろん、すり下ろす時間もおたのしみください。

内装をリニューアルしました!

s_DSC00860

先日、白鳥の一団をみて春の気配を感じました。
ところが、本日は盛岡に雪が降っています。
体調を崩しやすい時期ですが、いかがおすごしでしょうか。

このたび、内装をリニューアルしました。
以前にくらべて、商品が見やすくなりました。
一部ではありますが、写真にて店内のようすをお伝えします。

4月2日に、神明町での営業が1周年となります。
今後とも、当店をよろしくお願いします。

白鳥が

白鳥が帰っていく季節ですね。

今朝、真上を飛んでいきました。

hakucho1

電線にかぶって見ずらいですが、きれいな列でした。

もうすぐきますね、春。

ひな祭りオードブル

昨日はひな祭りでした。
ばんがい市場では、ひな祭りに合わせてオードブルとカップ寿司を予約販売されていただきました。
うまくできたと店長が笑顔で話したローストビーフは桜色。とっても美味しそうでした!
私も注文すればよかったな~。

odoburu20150303

 

こちらは、今日のお昼の配達でご注文いただきましたオードブル。
主役は10代の方々。ご要望をお伺いし、このようなオードブルになりました。

odoburu20150304

オードブルを囲んで、楽しいひと時をお過ごしください~。
ご注文ありがとうございました!!