ほっこり日誌第5号ができました!

ほっこり日誌、第5号ができました!

今回のテーマはお店に置いている野菜や果物。
生産者さんや、社内の人たちにインタビューしながら、原稿をまとめました。
この半年やってきた畑仕事の集大成でもあります。

日誌もお蔭様で5号となりました。これからもよろしくお願いします。

nisshi5-1

nisshi5-2

nisshi5-3

nisshi5-4

 

 

秋の夜

店に全く関係ない話なのですが、、、。

最近は、家に帰ってテレビを観るとアジア大会の模様が放送されていて、
そのまま応援しているうちに夜が更けていきます。
世界大会とは違って黄色人種だらけなのが、何だかしっくりこない(どの選手が日本人か
分かりにくい)な、などと思いながらもじっとテレビを観て過ごしています。

競泳、柔道など、日本人が大活躍。
女子52kg級の吉田選手は、「オリンピックで金メダルを取るまで笑うな!」と
父親に言われているとか。それを聞いたときにはびっくりしましたが、そうなると
つい、笑わないことを期待してしまいます。個人戦で優勝した瞬間も、期待を
裏切らず無表情でした。

今日は雨模様。
夜ふかししたこともあり、バタバタと準備して、いつも以上に慌ただしく家を飛び出しました。

涼しい秋の夜、皆さんはどんな時間をお過ごしでしょうか。

こんな商品もあります 特別編

ブログ

秋が深まってきました。最低気温が10度を切る日も出てきましたね。
皆さん、風邪などひいていませんか?

店でも秋を感じる出来事があります。
それはなんと、松茸が店頭に並んでいるのです!
テレビでしか見たことがないので、実物を見て感動しました。
食べたわけでもないのですが(^_^;)
秋を感じに来てください。

 

本日、焼き鳥販売中です!

140915 ブログ

盛岡秋祭りが開催されています。
店舗には太鼓の音に元気な掛け声が聞こえてきます。
タイトルにもありましたが、本日、焼き鳥を販売しています。
祭りの思い出の一つになれたら嬉しいです。

弁当づくりの様子

昨日は何度かご注文をいただいているお客様よりお弁当の注文をいただき、
朝から調理のメンバーで準備をしました。
写真は詰めているところ。

bentou20140911

色どり鮮やかに、見て楽しめるお弁当づくりを心掛けています。
お弁当に入っているピーマンは、午後のメンバーが黒川の畑で
育てたものです。
お蔭様で、みんなで手分けして段取りよく仕事できました。

お弁当の注文、ありがとうございました!!

今後ともよろしくお願いいたします!!

畑といえば、、、
そろそろ”りんご”の収穫の季節なんですよね~♪
たくさん成り過ぎて一足先に小さいうちに摘み取ったりんごが、2週間
くらい前からお店に入ってきています。昨日は、2回りくらい大きくなった
りんごを戴きました。そろそろですね~収穫。
さんさという品種が一番先に収穫になるそうです。
楽しみです!

 

 

こんな商品もあります その3

s_DSC03318

 当店では日本酒、ワインも取り扱っています。その中でも

 注目していただきたいのは、店名がラベルに記された純米酒です。ラベルには「ばんがい」の文字。紫波町の杜氏さんが醸造したものです。

 サイズは、720ml1800mlの二種類。前者は1234円、後者は2469円です。

こんな商品もあります その2

真 140828しそブログ

 当店では赤しそジュースを販売しています。

 赤しそと青しそでは、香りが少々違います。赤しそには、さわやかな香りと酸味があります。
お湯や水、炭酸で割るとおいしくいただけます。2~4倍に薄めて飲む商品となっています。
秋には今年の赤しそで作った、しそジュースを販売します。

 

こんな商品もあります!

HP使う様

 本店では飲食物以外の商品も取り扱っています。

 その中の一つが、織物です。利用者が手縫いで仕上げます。それぞれがデザインを編み出し、1日1日取組んでいます。

自分の作品が、部屋のインテリアとして飾っていただく。そんな光景を思い浮かべながら、今日も作っています。

お弁当を配達します!!

盛岡近郊の畑直送の野菜をたくさん使ったお弁当、彩りも鮮やかです。
ご注文いただいたお客様から、弁当屋の弁当らしくない、弁当を食べて
いるように思えない、と言われました。
家庭の温かい味。油でギトギトしてなくて、新鮮野菜がたっぷりのお弁当。
一般企業様の昼食を提供させていただき1年半くらいになりました。毎日
の工夫の中で、お店で販売している野菜を使ったバラエティー豊かなお
惣菜が生み出されてきました。
工夫の品たっぷりのばんがい市場のばんがい弁当。
是非、一度お試しください。配達もします。

なお、前日の正午までに、ご注文をお願いします。
行き違いを防ぐため、FAXいただいた場合でも、お電話をお願いします。

店も弁当も、地元の野菜がいっぱいです

夏、毎年のことながら、暑いですね。。。
今日は雲が出て、ちょっとはましですが。
暑い~とみんなで言いながら、汗をかきながら、仕事に向きあう日々です。

ばんがい市場では、かき氷を始めましたっ!
かき氷の様子は後日お伝えします。

毎朝、生産者の方が野菜を畑から直送してくださっています。
ありがたいことです。お陰様で、今日もたくさんの地元の野菜、果物が並んでます。

yasai

今日のお弁当はこちら。ご飯は別の段に。
先月に続いてのご注文、ありがとうございます!!
s_20140805bentou
最近、お弁当に表示し始めたのですが、
弁当に入っている食材には、盛岡近郊で採れ、店で販売しているものも多くあります。
このお弁当の中では、、、
ピーマン、ししとう、夕顔、ミニトマト、オクラと生しいたけ。
ピーマンは、自分たちで育て、収穫した農薬を使っていない野菜です。

その時々の地元の恵みたっぷりのお弁当は、地元の野菜を販売している
私たちの店ならではだと思っています。皆様からのご注文をお待ちしております!!