月別アーカイブ: 2013年2月

これは何でしょう??

今日、店の天井に登場した、この青い物体。
一体なんでしょう。

s_DSC02100

もっと近づいてみてみると、、、
s_DSC02102

どう撮っても分かりにくい。。。
これは薄いささがきにしたごぼう茶用のごぼうを干しているところなのです。
店の担当の人が、家から持ってきてくれました。
ちょうどストーブの上にぶら下げて、そのまま放置すると、
いつの間にかごぼうが乾燥されているという便利な道具。

アナログなのになんだか素敵☆

こちらは、干し続けている大根。
またちょっとへなっとしてきています。
変化が分かりやすいです。
s_DSC02104

隣の干し柿、おひとついかがですか?
個人的には、干し続けたら、ちっちゃくしぼんでしまうのではと
心配しています。
めにゃっとしていなくて、甘くて、私としては自分好みな干し柿です。

 

ごぼう茶

今流行っている”ごぼう茶”の販売を始めました。

普通の緑茶のように急須に入れて、湯呑みに注ぐだけ。
ごぼうの香りがして、体にいいかんじ。

s_DSC02095

試飲もできます。
店に立ち寄った際は、是非お試しください!
s_DSC02094
今日も雪が舞う盛岡です。
遠く見えるのは盛岡八幡宮。
冬景色はなんだか寂しいですよね。
早く春になれっ。
s_DSC02093

そういえば、もっと北に住んでいる人が言っていました。
「盛岡の人は、雪が降ると傘を差すけれど、
その姿をみると不思議な感じがして面白い。」
県北の方は、真横に吹雪くので傘を差しても
意味がないしかえって危ないそうで、差している人を
あまり見かけないそうです。
ん~、盛岡の冬はまだましなのかな。。。

 

もりおか復興サポートオフィス

今日は、震災復興関連施設のご紹介。

盛岡市から受託し、一般社団法人東日本絆コーディネーションセンターが運営している施設です。

ここでは、震災復興を広くサポートしています。
行政職員のセカンドオフィス機能、新聞や復興関係の書籍の閲覧、補助金・助成金を探したりと、
行政職員から一般市民まで広く活用できます。 新聞の要約や、書籍の一覧・要約の検索、
助成金の情報収集は、下記ホームページからできます。

また、復興関連の情報がメルマガで配信されています。
震災復興の情報をお探しの方は、下記ホームページでメルマガの登録をしてみてはいかがでしょうか。
復興関連の情報をお持ちの方からの情報提供もお願いしております。
是非、当施設をご活用いただきますよう、よろしくお願いいたします。

もりおか復興サポートオフィス
http://morioka-fukko-support-office.org/
————————————————————————————————————————————

以下、シンポジウムのお知らせです。

テーマ:「災害時における連携の必要性とその仕組み、 これからの支援活動に必要な施策とは」

今年度、岩手県立大学ともりおか復興サポートオフィスは、「復興支援活動における行政と民間の協働の在り方」をテーマとして、共同研究を実施しております。本シンポジウムでは、復興支援活動団体に対するアンケートならびにヒアリングから得られた情報を踏まえ、有事における団体間の連携の在り方を模索するとともに、変わりゆくフェーズに焦点をあて、今後予想される局面に対し、どのような支援策が必要なのかを探り、今後の復興支援活動に資する提言を行うべく実施するものです。

日時:平成25年2月26日(火)13:30~16:30
場所:プラザおでって おでってホール
お問い合わせ・お申し込み先
事務局:もりおか復興サポートオフィス
℡&FAX:019-623-7131
Mail:info@morioka-fukko-suport-office.org
URL:http://morioka-fukko-support-office.org/sympo_ryomen.pdf
————————————————————————————————————————————

 

今日の大根

今日の大根。

へな~。
まだまだ水分があってしっとりした印象。

店の前を通るお客様も、上を見上げていってくれます。
大根、どうなっていくのか楽しみです。

s_DSC02082

お店前の吊るしもの

お店の前に、あれこれ吊るしています。

昨年から吊るしているのは、干し柿。
今年に入って、ちょっと試食してみました。
あっ甘い!と思ったのもつかの間、後から渋が・・・。
それから約1カ月。
やっとおいしい干し柿になりました。
干し始めてから2カ月余り、じっくり熟成した
干し柿はいかがですか?
1連350円で販売中です。

干し柿の隣りに、新入り登場。
大根です。
丸くてなんだか可愛いかたちです。
毎日の変化を見てると楽しいです。
ちょっとずつ、薄~くへなっとなってきています。

s_kanboshidaikon